 |
お世話になったもりのきさんです。 |
| 水天宮の近く、丘の上にある古い民家を利用しています。 |
 |
 |
ベランダから天狗山が見えます。 |
| 「カンタン朝食」は\200-、自家製パン&小樽焙煎コーヒーの提供です。 |
 |
 |
このあと、札幌・旭川を経由して旭岳温泉へと向かいます。途中、サッポロビール園で予約をしておくことに。 |
| ビール園の入り口に近い建物が、サッポロビール博物館です。右手にケッセルホール、ポプラ館と並びます。 |
 |
 |
札幌第二工場の跡地にはArioという商業施設になりました。ここのイトーヨーカドーでサッポロクラシックをスーパー価格で箱買い、自宅などに送りました。お中元扱いにしてもらって送料無料でした。 |
昼食は旭川で「塩ラーメン」と思っていたのですが、とっぴー 岩見沢店で。\126-と\231-の2種類なので、安心。回転寿司だと大体、次のようなメニューを食べます。
| あじ | いわし | かつお | サーモン |
| ホタテ | 甘えび | ウニ | イクラ |
| このうち、ウニとイクラだけ\231- |
最近、いわしが高くなっちゃいましたので置いていないお店もありますね。
|
 |
 |
旭川をスルーして旭岳温泉へ。お世話になった大雪山白樺荘YHさんです。
ごめんなさい、ガスってます。
|
| 明日のお天気が心配ですが、一応、おにぎり(\420-)をお願いして、夕食をいただくことに。 |
 |
| 本日の走行距離 |
235.1km |
| 本日の燃費 |
39.5km/L |
| 本日の宿泊 |
| 大雪山白樺荘YH |
| 宿泊 |
\3,360- |
| 夕食 |
\1,050- |
| 朝食 |
\630- |
| 入湯税 |
\150- |
| CreditCard |
OK |
| 備考 |
おにぎり\420- |
|