bali2016 その04日目
2016年03月22日(火) 山へ
| 今日の朝食はナシゴレン、インドネシアンを選択。 | ||||
| ホテルの間口は狭いが奥行きが深い。ちゃんとプールもあります。 |
| ||||
| ミネラルウォータAQUA(3.5kIDR)を購入。 | ||||
| 今日はツアーに参加。 |
| ||||
| まず車で30分くらい、"welcome to goa gajah"、ゴア ガジャ遺跡(goa gajah)に到着。(15kIDR) | ||||
観光局の注意事項、日本語もあります。
|
| ||||
| 石段を下りていくと、巨大な遺跡が見えてきます。 | ||||
| goaが遺跡、gajahが象、ゴア ガジャは「象の遺跡」ってトコ。 |
| ||||
| 沐浴場、女神の像から水が注がれています。 | ||||
| 洞窟があり、お参りできます。 |
| ||||
| 内部にはヒンドゥーの神様、三大神(ブラフマ、ウィシュヌ、シヴァ)とガネーシャの像があります。また僧侶が瞑想を行うそうです。入り口の彫像は魔除けともランダとも考えられているそうです。 | ||||
| 大木も神様なのか、しましまの腰巻を付けています。 |
| ||||
| ゴアガジャを後に、移動中に「大きな像があるぞ、写真、撮れ」って。 | ||||
| ハイスクール(SMPN 1 Gianyar)の前の分離帯に巨大な彫像(Taman Kota Ciung Wanara Gianyar)があります。 |
| ||||
| 車はさらに山の方に。 | ||||
| マハギリ パノラマミック リゾート アンド レストラン(Mahagiri Panoramic Resort & Restaurant)に立ち寄り。 |
| ||||
| 運転手兼ガイドさんが「ここからの眺めが最高だ」とか。 | ||||
| アグン山とライステラスのビューポイントです。アグン山は雲に隠れていましたが。 |
| ||||
| ここにも祠があります。合掌。お手洗いを済ませて出発。 | ||||
| ブサキ寺院の門前に到着、坂を上っていきます。スクータ(有料)で上っていくこともできるそうですが、ここは歩く。 |
| ||||
| 道はここから階段になります。お寺らしくなってきました。見学に20kIDR。 | ||||
| お祭りに向けてのスケジュールだそうです。 |
| ||||
| まだまだ階段。 | ||||
| 大階段を上がっていきます。 |
| ||||
| ブサキ寺院はアグン山の中腹にあります。 | ||||
| 祭壇の前でお祈り。 |
| ||||
| みっつの色がブラフマン・シヴァ・ビシュヌの三神を表すそうです。 | ||||
| お供えセット、20kIDR。花を耳に、お祈りして、米粒をみっつ、飲み込みました。みっつは三神なのでしょう。 |
| ||||
| ガイドさんがお祈りの手順を説明してくれるのですが、ワンテンポ遅れる.... | ||||
| マイクパフォーマンスのマンクー(お坊さん)、日本語ペラペラです。以前、日系の旅行会社に務めていた、とのこと。 |
| ||||
| マンクーとお話ししていたら、わらわらと高校生が集まってきました。遠足または社会見学ってやつでしょうか。 | ||||
| お祭りの準備だそうです、お供え物を鋭意作成中。 |
| ||||
| こちらでも。 | ||||
| ブサキ寺院を後に、今度はキンタマーニ高原へ。 |
| ||||
| 展望台で小休止。 | ||||
| バトゥール山とバトゥール湖。 |
| ||||
| 昼食はKintamani Restaurant Grand Puncak Sari 2で。 | ||||
| バフェ方式で100kIDR(+ tax21kIDR)。 |
| ||||
| サテもおいしい、ナシゴレン風。サラダがうれしい。 | ||||
| デザートのフルーツ。 |
| ||||
| テラス席からはバトゥール山。 | ||||
| 右手にはバトゥール湖も。 |
| ||||
| 次にコーヒープランテーション。 | ||||
| どうもコピ ルアク(Kopi Luwak)の売り込み、です。 |
| ||||
| コーヒーの木にコーヒーの実がなっています。 | ||||
| ドリアンの木にドリアンの実。 |
| ||||
| あずまやでコーヒーとかフレバリーティーの試飲。「お土産、どう?」なんだけど荷物、増やしたくないのでパス。 | ||||
| 今日の締めは"Welcome to Holy Spring"聖なる泉へ。(15kIDR) |
| ||||
| あ、読めない.... | ||||
| ティルタ ウンプル寺院(Pura Tirta Empul)です。 |
| ||||
| 沐浴する善男善女。 | ||||
| 龍の彫刻、あるいはナーガでしょうか。 |
| ||||
| 手を浸してみれば、水が冷たいです。 | ||||
| 沐浴場の上段に来ました。 |
| ||||
| 底部から水が湧き出しています。 | ||||
| 今回のツアーはマツダのe2000、マニュアルです。バリ島にオートマはあまりないのかも。 |
| ||||
| 一路ウブドへ。 | ||||
| すると、村人の行列に遭遇。「写真、撮る?ぢゃ、停めるよ」って、急遽撮影開始。 |
| ||||
| 女性の頭上の荷物はお供え物でしょうか。 | ||||
| 歩きガムランもあり〼。 |
| ||||
| 再び、ライステラスの間を爆走。 | ||||
| ホテルに帰還。おつかれさまでした、17時を廻っています。 |
| ||||
| 19時過ぎ、ウブド王宮へ。 | ||||
三夜連続(^o^)。
|
| ||||
| 左側、ガムランのそばに着席。 | ||||
| レゴン、お姫様かな。 |
| ||||
| 悪党面。 | ||||
| 小鹿ちゃん、かわいい。 |
| ||||
| 王子様がガルーダを射止める。 | ||||
| おさるだ、おさる。 |
| ||||
| おさるの勇者だ、ハヌマンだ。 | ||||
| 悪党と戦うハヌマン。 |
| ||||
| 王子様がお姫様を救い出して、めでたしめでたし。 | ||||
| オールスターでごあいさつ。 |
| ||||
| 王宮を後に。 | ||||
| NHK Worldで桜前線、やってる。 |
| ||||
| ジャカルタの最高気温は33℃だそうで。 | ||||
| コンビニでアイスを購入。 |
| ||||
| 13kIDR。 | ||||
| ビールは30kIDR。 |
|
| 本日の宿泊 | |
| Kampung Ubud Hotel & Spa | |
| 宿泊 | 2,669 |
| 割引 | -214 |
| 税サ | 560 |
| 合計 | 3,015 |
| 備考 | |