 |
今日もお天気悪いようです。今日は移動日、浮島湿原・サロマ湖を経由して斜里までの予定。
朝ご飯のおかずは「塩さば」かな。 |
| 旭岳温泉は霧で視界が悪かったのですが、下界に降りると曇りで、まあまあのお天気です。途中、ダム湖が見えてきます。 |
 |
 |
豊かな水を湛える忠別ダムです。これが去年の風景です。 |
| R273に入ると、雨が強くなってきて、浮島湿原どころではありません。R333→R242→R238→R244とひたすら走って斜里へ。途中、道の駅かみゆうべつ温泉 チューリップの湯で昼食を取りました。これは「知床地鶏ステーキ(\1,000-)」です。 |
 |
 |
昨年に引き続き、3時のおやつに北勝水産のホタテバーガーを食しました。
|
| 肉厚のホタテがさくさくフライになっています。殻つきホタテを自宅などに送るようにしましょう。目安は「1枚\65-」だそうです。 |
 |
 |
雨の中をひた走り、17:45ごろ清里イーハトーヴYHさんにたどり着きました。ちょっと道を勘違いしてて、30分ほどロスしましたが。
|
身体も冷えていますのでサッサとお風呂に入って、夕食に出かけます。夕食提供がなくなってから、街中(といっても車ですぐです)まで送迎してくれます。今回は「旬の魚介類を」ということで大田さんに行きました。
|
 |
 |
おまかせの定食で\1,260-、生ビールが\550-です。(カード不可)
魚介のフライ (ホタテ・カキ・サケ・イカ・エビ) |
| サーモンのマリネ |
| 酢ガキ |
| ミニいくら丼 |
| 香の物 |
| 味噌汁 |
|
| 本日の走行距離 |
351.6km |
| 本日の燃費 |
39.87km/L |
| 本日の宿泊 |
| 清里イーハトーヴYH |
| 宿泊 |
\3,360- |
| 夕食 |
提供なし |
| 朝食 |
\630- |
| CreditCard |
OK |
| 備考 |
|
|