hokuriku2013 その03日目
2013年05月04日(土) 富山へ
![]() | 朝食もガッツリ系、ふりかけ・お漬物がセルフで食べ放題。昨日チェックインのとき、「朝食は何時からですか?」と尋ねたら「24時間okです」とさ。敷地内にガソリンスタンドもあって、とっても便利。 |
兼六園を目指して金沢市内へ。ここは市役所前。 |
![]() |
![]() | 市役所の対面、しいのき迎賓館です。元石川県庁。 |
あちらが兼六園。 |
![]() |
![]() | 兼六園・真弓坂口から進行。 |
八重桜、手前に椿。 |
![]() |
![]() | 雁行橋(がんこうばし/かりがねばし)、石の一枚一枚が亀の甲の形をしていることから「亀甲橋」とも。 |
初夏の緑がキレイです。あ、あれは。 |
![]() |
![]() | 兼六園名物・徽軫灯籠(ことじとうろう)。 |
琴の糸を支える琴柱(ことじ)に似ているのでその名が付いたと言われています。 |
![]() |
![]() | 日本最古の噴水、だそうです。水源は霞ヶ池で、自然の高低差による水圧であがっています。 |
栄螺山(さざえやま)から霞ヶ池を望む。 |
![]() |
![]() | 桂坂口から。 |
金沢城へ。 |
![]() |
![]() | 石川門から入城。 |
枡形(〼)になっています。 |
![]() |
![]() | イベント、やっているようです。金沢城菓子物語 百万石菓子百工展2013です。 |
ならんでるっ、10:30から「お菓子のふるまいサービス 先着200名様」!! |
![]() |
![]() |
整理券、get!! 90番です。 |
いただきました、「珠姫てまり」。「百万石まつり」 期間限定のお菓子だそうです。 |
![]() |
![]() | 平成22年に再建された河北門。内部は資料館になっています。 |
金沢城菓子物語 百万石菓子百工展2013の会場を俯瞰。 |
![]() |
![]() | あちらは菱櫓。これも再建。 |
ぐるっと廻って五十間長屋へ。 |
![]() |
![]() | 橋爪門続櫓と接続する橋爪門二の門の再建中。 |
再建された五十間長屋・菱櫓・橋爪門続櫓を見学。(平成13年7月に完成) |
![]() |
![]() | 菱櫓から河北門、向こうに石川門そして兼六園。 |
橋爪門続櫓から見た再建中の橋爪門二の門。 |
![]() |
![]() | こちらは安政5年(1858)に建てられた三十間長屋。 |
梁に年季が入っています。 |
![]() |
![]() | 小高い丘・本丸園地から二の丸広場を。手前右から橋爪門二の門(再建中)・橋爪門続櫓・五十間長屋・菱櫓。 |
二の丸広場の北側に旧第六旅団司令部が残されています。 |
![]() |
![]() | 金沢城は明治のころ陸軍の管轄になり、戦後は金沢大学が設置されました。平成7年に大学が移転、平成8年から金沢城公園として整備されています。 |
土橋門の石垣に六角形の石が組み込まれています。 |
![]() |
![]() | 亀甲石と呼ばれ、亀にあやかり火の用心の願いが込められています。 |
12時を廻りました。近江町市場でお昼にしましょう。やっぱりお魚かな。 |
![]() |
![]() | 近江町海鮮丼家ひら井さんで。人気店のようです。 |
近江町海鮮丼\2,200-を発注。 |
![]() |
![]() | 昼食後、お城の西側を廻って戻ります。途中、尾山神社にお参り。特徴のある門です。 |
石川四高記念文化交流館(いしかわしこうきねんかん)を見学。 |
![]() |
![]() | 旧第四高等学校の教室が再現されています。 |
ほかに歴史や文化を伝える資料館になっています。 |
![]() |
![]() | しいのき迎賓館に戻ってきました。 |
裏手では地ビールやピストロの出店がありましたが、ガマンガマン。これから富山に移動だからね。 |
![]() |
![]() | 富山県に入りました。射水市です。海王丸パークです。 |
彼方に雪を冠する山々。 |
![]() |
![]() | 立山連峰でしょうか。 |
帆船海王丸のお誕生日は昭和5年2月14日、83歳です。 |
![]() |
![]() | 今日の宿泊は東横イン富山駅前宝町さん。さすが連休、駐輪場がバイクでいっぱいです。 |
夕食に出撃。ターゲットはお魚@居酒屋さん、かな。 |
![]() |
![]() | 富山地方鉄道の路面電車のセントラム(9000形)がやってきました。 |
ホテルのおすすめマップを見てたずねたんですが、満席。 |
![]() |
![]() | こちらも満席、どうしよう。 |
ラーメン・富山ブラックを食することにしました。ここ麺家いろはさん(CiC店)で。 |
![]() |
![]() | ビール、ではなく熱燗(立山:一合\450-)。 |
文字通りのブラックなおつゆ。 富山ブラック・ねぎ玉\950-。 |
![]() |
本日の宿泊 | |
東横イン富山駅前宝町 | |
宿泊 | 4980 |
夕食 | × |
朝食 | ○ |
CreditCard | JCB |
備考 |