[まえ]  [つぎ]
[前に戻る]
[ひとつうえへ]

tohoku2007 その9日目

2007年08月07日(tue) 下北半島

さ、今日は山盛りパンを食べて、下北半島に向かいます。
まずは午前中に弘前城を訪れて、三内丸山遺跡、青森ねぶたを見てから恐山に向かいましょう。

まずは弘前城の追手門です。
南口の付近からの天守です。赤い手すりは下乗橋。
天守に上りました。上の画とは逆に、下乗橋を見下ろします。
三層三階の小規模な天守ですが、江戸時代後期から現存する天守です。
お城の公園内には桜(ソメイヨシノ)の古木が多く、春は花見でにぎわうそうです。この木は明治15年(1882年)のもので日本最古のソメイヨシノだそうです。
弘前を後にR7を北東へ、青森の市街に入る前に三内丸山遺跡を見学です。
ここでもボランティアガイドさんのガイドツアーに参加。1時間程度のコースで解説していただけます。遺跡には巨大建造物や巨大な竪穴式住居などが復元されています。
昼食は三内丸山遺跡に併設されている縄文時遊館れすとらん五千年の星で。
青森県産帆立貝焼き定食(古代米付)\1,300-。青森名物「貝焼き味噌」ってヤツですね。
で食事の後、お昼のねぶた(1300-1500)を見て、恐山を経由して脇野沢に行く予定だったのですが、突然の土砂降り。バイクに縛り付けてあったヘルメットが水浸しに。
少々縄文時遊館で雨宿りをしていたのですが、あきらめて移動することにしました。ねぶたはホールの展示でガマン。
楽しみにしていた恐山も行けそうにありません。明日、晴れたら函館に渡る前に行こうと思います。
で、午後はほんとに、ずっと土砂降りで、途中ガソリンスタンドで雨宿りさせてもらったりしながら陸奥湾を反時計回りに。
やっと脇野沢YHにたどり着きました。
冷えた体をお風呂で温めてから夕食です。今晩は「東京から本州の北端を目指す」という兄さんと同部屋に。
他には新聞記者さんとか下北のおさるとかの自然を調べに来た先生とか。今日、山に行ったご一行からエビガライチゴの差し入れをいただきました。エビガライチゴはかなりすっぱいかんじでした。
食後、コウモリ研究の先生の解説付きでスライドショーです。

本日の走行距離 190.9km
本日の燃費 44.05km/L
本日の宿泊
脇野沢YH
宿泊 \3,100-
夕食 \945-
朝食 \525-
CreditCard NG
共和国・友好国  
備考  

[まえ]  [つぎ]
[前に戻る]
[ひとつうえへ]