[まえ]  [つぎ]
[前に戻る]
[ひとつうえへ]

tohoku2008 その6日目 

2008年08月04日(月) 

今日も連泊、午前中に秋田市内、午後に田沢湖・角館方面の予定です。
良いお天気。青い空と白い雲。
まずはお城、久保田城址です。
まずは表門。いちど解体されて再構築されています。
再構築の際に礎石が貧弱で耐震性が低いことが判明。礎石は丈夫なものに変更されましたが、オリジナルは10mほど内側に移築されています。
城址から秋田の市街地を見下ろします。
久保田城址は石垣も天守閣もない城跡ですが、隅櫓が再現されています。
お城の周辺では「竿燈妙技会」が行われ、その技を競っています。
あちらこちらで腕自慢が演技しています。
なんと。腰で。
夜の竿燈はもちろん、昼の竿燈もgoodです。
妙技会の後はR13/R46と角館を目指します。
角館には武家屋敷と町並みが残されています。武家町としては道幅が広いです。一般には侵攻を防ぐため、道幅は狭く鍵の辻になっていることが多いのです。角館では防火のために道幅を広く取っているのだそうです。
まずは昼食、「角館しちべえ」さんで。
あ、サービスランチがあるっ。本日の昼御飯(\900-)にしよう。
献立は「ぶたしゃぶ」と「ざる豆腐」と「おから」ですね。
デザートのキウイのムースとアイスコーヒー。
では、武家屋敷を拝見しましょう。まずは河原田家さん。りっぱな門構えです。
調度もすばらしいです。
上級のお武家さまのお屋敷ですね。
こちらは岩橋家さん。
中級武士のお屋敷です。
そして松本家さん。
萱葺き屋根の下級武士のお屋敷です。小さな建物ですが、ちゃんと保存されていることがスゴイと思います。
蔵や古いお屋敷を利用したお店があります。こちらはあきた角館西宮家さん。
蔵の中のお店はこんな感じ。
こちらは文庫蔵。商家の道具類・文献・調度品など収蔵品が展示されています。
そして、安藤醸造元北浦本館さん。
冷たい麦茶にお漬物、粒味噌の試食をいただきます。
角館をあとにして田沢湖へ。
水面は穏やかな風景を見せています。
湖畔の御座石神社には真っ赤な鳥居があります。
田沢湖には不老長寿・美貌を願った「たつこ(辰子)伝説」があります。神社にはたつこが飲んで龍となった「潟頭の霊泉」、たつこが姿を映した「鏡石」などがあります。
こちらが田沢湖のシンボル、たつこ像です。
アングルを変えて。
YHに戻ってきました。1830ごろです。夕食を食べたら再び竿燈です。
バスに乗って会場へ。夕焼け雲が焼けています。
昨日にも増してにぎやかです。
やっぱり光の稲穂は美しいなぁ。
本日の宿泊
ユースパルあきたYH
宿泊 \5,460-
夕食 \1,050-
朝食 \525-
CreditCard ng
共和国・友好国  
備考 宿泊はシングル相当
食事はYH料金

[まえ]  [つぎ]
[前に戻る]
[ひとつうえへ]