hokkaido2014 その04日目
2014年08月03日(日)
| 朝食のシチューセットをいただきます。 |
| 食後、テラスでお茶を。 |
|
| NADAさんから徒歩で出撃。 |
| 北海道大学に到着。なぜ、北大に、って?オープンキャンパスに潜入さ。 |
|
| クラーク博士(William Smith Clark)の像。 |
| 1876年(明治9年)7月から翌年の5月までの8ヶ月、札幌農学校の初代教頭を勤めたかたです。 |
|
|
法学部の模擬授業を聴講。 「パクリはどこまで許されるのか?―『似ている』って、何だろう。AKB48とSLAM DUNK―」(吉田(広)教授)0930-1045 |
| 農学部の学科説明を見学。1100-1200 |
|
| 昼食だっ。混雑する前にクラーク会館へ。 |
| クラーク食堂、臨時で営業中。(ふつー、土日は閉店) |
|
| 「名物だっ、コレを食えっ」と言われた「牛トロ丼(中)\565-」+みそ汁\32-。「牛肉の生ハムのミンチ丼」って感じ。 |
|
午後は再び公開講座を聴講。 【地球惑星科学科】はやぶさ2〜太陽系大航海時代に見る夢〜橘准教授(5号館2階大講堂)1400-1500 |
|
| その後、図書館のガイドツアーに参加。これで本日の見学は終了。 |
| 夕食はおおーい北海道 札幌アピア店で。 |
|
| 札幌駅からすすきの方面にぶらぶらと。 |
| ハイボールバーに2次元のべっぴんさん。 |
|
| ライトアップされています。 |
| 赤レンガ庁舎です。 |
|
| むこうに、てれびとうさん。 |
| 5丁目のサントリー ザ・プレミアム・モルツ ガーデン。 |
|
| すすきのに到着。 |
| 路面電車のすすきの駅、端っこです。 |
|
| ニッカのひげのおじさん。 |
| お風呂上りにクラシックとお菓子。 |
|
| 本日の宿泊 | |
| サッポロインNADA | |
| 宿泊 | 2700 |
| 夕食 | × |
| 朝食 | 500 |
| CreditCard | × |
| 備考 | カードの場合 手数料5% |