shinshu2014 その02日目
2013年05月04日(日) 南アルプス
| 朝食のため食堂(1F)に行くと、真正面に富士山!!そういや、昨日真っ暗でわかんなかったけどお風呂(4F)は「展望風呂」だったなぁ。 |
| 朝食は和食を選択。 |
|
| 居室(3F)から河口湖駅が見えます。 |
| 富士山も!! |
|
| モ1形電車と富士山。 |
| あ、フジサン特急(2001号編成)だ。 |
|
![]() |
富士ビジターセンターを見学。 |
| イベントも目白押し。 |
|
| R20を北上、信州を目指します。途中、むかわ 町の駅で休憩。 |
| 「サントリー白州蒸溜所」の看板を発見。工場見学へ行こう!! |
|
| おおお、雲が虹色に。彩雲だ。 |
| まずウイスキー博物館を見学。 |
|
| 博物館の展望台から見る南アルプス。 |
| ウイスキー蒸溜所ガイドツアーに参加。ポットスチルの蒸留所。 |
|
| ウイスキー樽が貯蔵されています。 |
| 見学後、お楽しみの試飲。おつまみもいただきましたが飲み物はお茶(伊右衛門)。 |
|
| これが白秋と南アルプス天然水スパークリングの「森香るハイボール」だっ。くやしっ。 |
| 見学・試飲後、バードサンクチュアリを散策。 |
|
| 昼食をとるタイミングを逃し、1430。諏訪湖まで来ちゃいました。 |
| ここでも桜、ちょっと葉桜。 |
|
| 湖畔においしそうなお店、元祖 塩天丼さん。 |
| 看板の塩天丼(上)(\780-)+お味噌汁(\100-)。 |
|
| 1730ごろ、「道の駅」長野市大岡特産センターでちょっと休憩。 |
| 1900ごろ長野駅前、森と水 バックパッカーズさんに到着。 |
|
| 「夕食を」と思って善光寺さんのほうへぶらぶらと。 |
| お、路上にお花のタペストリー。 |
|
| 3(土)4(日)5(月)と善光寺花回廊。 |
| 善光寺さんの仁王門が見えてきました。 |
|
| ライトアップされています。 |
| こちらは山門です。 |
|
| 結局、西友で夕食を購入。 |
| ぶらぶらとドミトリーに戻ります。 |
|
| お風呂上りに。 |
| 本日の宿泊 | |
| 森と水 バックパッカーズ | |
| 宿泊 | 3,000 |
| 夕食 | × |
| 朝食 | × |
| CreditCard | × |
| 備考 | |