taipei2016 その03日目
2016年09月23日(金) 故宮博物院へ
| 2日目の朝、きょうはおかゆにしてみました。 | ||||||||||||
| さて博物館、故宮博物院に向けて出撃。 |
| ||||||||||||
| MRT士林駅へ。駅員さんに「博物院行きのバス停はどこ?」 | ||||||||||||
| これだ、博物院行きのバス停。 |
| ||||||||||||
| 20分ほどで到着。 | ||||||||||||
| 見学に250TWD、マルチメディアガイドは200TWD。 |
| ||||||||||||
| 荷物をロッカーに預けます。10TWD硬貨が必要ですが、後で戻ってきます。 | ||||||||||||
| 楽しみにしていた白菜と豚肉。いまここにないんです(;o;) |
| ||||||||||||
|
『「清代 翠玉白菜」は、2015年12月28日から2016年10月2日まで、「国立故宮博物院南部院区・アジア芸術文化博物館」にて展示します。』だと!? 豚肉はサンフランシスコ出張のようです。 | ||||||||||||
| 地階のロビー、ここにも孫文先生。 |
| ||||||||||||
| ミュージアムショップでお土産とか絵葉書を購入。 | ||||||||||||
| もうすぐ14時です。下界に戻りましょう。 |
| ||||||||||||
| 紅30のバスに乗車。 | ||||||||||||
| MRT士林駅からMRT雙連駅へ。 |
| ||||||||||||
| マンゴーかき氷の冰讃へ。 | ||||||||||||
| 4月から10月までの夏季限定オープン、120TWD。 |
| ||||||||||||
| 食した後、両替しようと思って銀行を探します。公園沿いに屋台が並んでいます。ぶらぶら歩いて見つけた文昌宮。 | ||||||||||||
永豊銀行(Bank Sinopac)で両替、レートは良いんですが、手数料が高かった。
|
| ||||||||||||
| 「お土産にパイナップルケーキ(鳳梨酥)」と思って、李製餅家へ。MRT中山駅から東へ。大倉?オークラプレステージ台北(大倉久和大飯店)(The Okura Prestige Taipei)かぁ。 | ||||||||||||
| レトロな感じの李製餅家。 |
| ||||||||||||
| ピンクなお店で、袋もピンク。パイナップルケーキはばら売りだと1個16TWD。 | ||||||||||||
| 「12個はプラパック入り(180TWD)だよ」という情報に対して、立派な箱入り。12個入り190TWD、10TWDは箱代か? |
| ||||||||||||
| お土産をホテルにおいて夕食へ。 | ||||||||||||
| 昨日に引き続き西門町へ。 |
| ||||||||||||
| 大道芸の人が。 | ||||||||||||
| B級グルメ食べようと思って何件かのぞいて、ここで(天天利美食坊)。 |
| ||||||||||||
| カタコトで「日本語メニューあるよ」とか言ってたけど、適当に「るーろーはん(滷肉飯)」。ビールはセルフサービス。「たまご、のせる?」「のせるのせる」。滷肉飯(25TWD)+目玉焼き(10TWD)+ビール(35TWD)で70TWD、安い。 | ||||||||||||
| 食後、MRT西門駅からタイペイアイの公演へ。 |
| ||||||||||||
| MRT民權西路駅に到着。1945年、民國34年の出来事、「日本無条件投降・台湾光復」。 | ||||||||||||
| 劇場に向かいます。 |
| ||||||||||||
| あの建物です。 | ||||||||||||
| タイペイアイの看板、孫悟空でしょうか。 |
| ||||||||||||
| 1Fのロビーで待ちます。お茶の振る舞いもあります。 | ||||||||||||
| 巨大な哪吒(なた)三太子の像。 |
| ||||||||||||
| エレベータで3Fに、開演まで琵琶の演奏あり。 | ||||||||||||
| 京劇のキャラでしょうか、人形がいっぱい。 |
| ||||||||||||
| そして出演の役者さんのメイクが見学できます。 | ||||||||||||
| こちらでも。 |
| ||||||||||||
| 今日の大物は無底洞(台北新劇団)。西遊記の一部です。 | ||||||||||||
| こちらはネズミさん。 |
| ||||||||||||
| 隈取が大胆です、 | ||||||||||||
| スタッフは中国語・日本語・英語・韓国語で案内してくれます。 |
| ||||||||||||
| ネズミさん、完成。 | ||||||||||||
| メイク完成でにっこり。猪八戒だと思ったら沙悟浄でした。 |
| ||||||||||||
| さていよいよ開演(20時から、60分)。 | ||||||||||||
| 鼠の妖怪が三蔵法師を狙っています。 |
| ||||||||||||
| 三蔵法師ご一行様。 | ||||||||||||
| で拉致された三蔵法師を助けるべく、猫神さまが加勢。 |
| ||||||||||||
| 三蔵法師が助け出されて、めでたしめでたし。 | ||||||||||||
| 公演後、皆さんロビーでお見送り。 |
| ||||||||||||
| 三蔵法師・猫神さまと記念撮影もできます。 | ||||||||||||
| アンケートに答えたら、ペンいただきました。 |
| ||||||||||||
| MRT台北駅に戻ってきました。 | ||||||||||||
| ホテルへの途中、おいしそうな肉まん屋さん・老蔡水煎包があったので、夜食に購入。 |
| ||||||||||||
| 肉まん(13TWD)を購入。キャベツまんが売り切れ、かわりのニラまん(13TWD)。 | ||||||||||||
| ビール(41TWD)を飲みながら.... |
| ||||||||||||
| 博物院で買った絵葉書を書いています。 |
| 本日の宿泊 | |
| CHAIR MAN HOTEL城美大飯店 | |
| 宿泊 | \4,600 |
| 割引(8%) | \368 |
| 税サ(15%) | \690 |
| 合計 | \4,922 |
| 備考 | |